コロンビア(中深煎り)


国名:コロンビア
商品名:ロス・ヴォルカネス
精製方法:ウォッシュト
ROAST LEVEL:中深煎り
焙煎エリア:ナリーニョ県/エル タブロン デ ゴメス/アポンテ
農園名:La Cuevita農園
標高:2000m
栽培品種:アラビカ種/カツーラ亜種 コロンビアF6
「Los Volcanes」はスペイン語で火山を意味します。
コロンビア南部、エクアドルに隣接するナリーニョ県は、国内で最も多くの火山を有するエリアで、アンデス山脈が織りなす渓谷と火山地形が唯一無二のテロワール(土地の個性)を生み出しています。
火山に囲まれた産地背景から、「Los Volcanes」と名付けられました。
ナリーニョの県都であるパストから北へ約80kmの位置にアポンテと言う町があります。Volcanesのロットは、アポンテの標高2000mにあるLa Cuevita農園で約40農家から集荷されたチェリーを原料としてロットが生産されています。
1ha以下の零畑農家が占める割合の多いナリーニョ圏では、安定したロットを供給する事が産地であるに加え、永らく内戦状態が続いていた為、外部からのサポートが困難な状態にありました。2014年にようやく状況が改善され、2016年にはコロンビア国内で政府とゲリラが和解した事で終戦を迎え、小規模生産者への積極的なサポートが可能になりました。
もともとコーヒーのポテンシャルが高い事もあり、品質を細かくチェックし、仕分けする事で、年々品質が向上している産地の一つです。
これまでパーチメントの品質管理を行いロットの選定をしていましたが、2019年からは現地サプライヤーのColors of Nature社がLa Cuevita農園のオーナーLivardo Martinez氏と共同で精製所を作った事で、周辺農家からチェリーの状態での買付けが可能となり、自社で精製処理をスタートさせました。
これにより、良質な原料を選ぶのではなく作る事が出来、今後更に品質の向上と安定供給が出来ます。
産地特性が際立ち、フルボディーでクリーンなマウスフィールが特徴です。
レターパック ライト 100gを3個まで発送可(〜300g)
レターパック プラス 400gまで発送可
400g以上はゆうパックでの発送となります。