コーヒー豆

コロンビア ラ・プリマベーラ W(中深煎り)

b002
b002

国名:コロンビア
商品名:ラ・プリマベーラ
精製方法:ウォッシュト
ROAST LEVEL:中深煎り
焙煎エリア:サンアグスティン市 アンゼルティーナ村
生産者:現地の平均3ha以下の小規模農家
栽培品種:アラビカ種 カツーラ亜種 ブルボン亜種 ティピカ亜種
標高:1700m〜1850m

カップに表現されるフローラルなアロマ、複雑なフルーツ酸、バニラのような上質な甘味は、コロンビアコーヒーの春の訪れを感じさせてくれます。

La Primaveraはスペイン語で春を意味し、そのコーヒーが持つイメージから名付けました。
生産エリアは、コロンビア南部ウィラ・ラアルゼンティーナ村の平均3haの小農家によって生産されたマイクロロットをブレンドし選定しています。
ラ・プリマヴェーラを生産する農家は、最低5年以上コーヒー栽培の経験があり、我々と同じ目線でスペシャルティコーヒーの必要性を理解し、日々栽培・精製方法の研究をしながらコーヒー栽培を行っています。

私たちの求める品質を、生産者が理解し、実現させ、それを共に継続させていく。
その理想のカタチがLa Primaveraです。
La Primavera のロットをコロンビアから毎年届けてくれているのは、アンドレス・フェリペ・オスピナ氏が代表のColors of Nature社。

学生時代からコミュニティ・デベロップメントに興味を持ち、活動中にコーヒーに出会います。
大学在学中に、交換留学生として初来日。
その後、国際交流を目的として設立された日本のNGO組織のピースボートのクルーとして世界中を巡り、地域社会の経済的、社会的、文化的状況の改善をサポートするコミュニティー・デベロップメントの責任者として活躍。
2007年に、コーヒー生産における問題を解決し、生産者の取り巻く環境を変え、自国の発展に繋げるために、colors of nature co.,Ltd.をコロンビアと日本に設立。
現在、ウィラ・サンアグスティン、ナリーニョ、シエラネバダ・セサール、カウカに拠点を持ち、それぞれの生産者組合と協力し、生産者の自立支援とスペシャルティコーヒーの生産をサポート。
自らも生産者としての顔を持ち、農園、精製工場(La Cereza)を所有し、他の生産者のモデルに。
近年はLa CerezaからCupof Excellenceの入賞ロットを多数輩出しており、世界中から注目を集める存在となっています。

ウィラの小さな農園(ラ・パライソ農園)からスタートした取り組みも、現在はエリア全体を巻き込んで、多くの生産者ファミリーとつながりを持つことができています。

 
 
 
※当店はすべて“スペシャルティコーヒー”を使用しております。
 
【発送方法選択時の注意点】 
レターパック ライト   100gを3個まで発送可(〜300g)
レターパック プラス   400gまで発送可
400g以上はゆうパックでの発送となります。

100g

在庫状態 : 在庫有り

販売価格  ¥1,706(税込)

数量  

250g

在庫状態 : 在庫有り

販売価格  ¥3,510(税込)

数量  

500g

在庫状態 : 在庫有り

販売価格  ¥6,264(税込)

数量